日の本全国津々浦々 皆の衆ぅ〜〜
おいっすぅうぅぅぅう〜〜
今日も1日元気に〜
本日のてくさす、気温39℃!晴れ
昨日といい今日といい、ついに100℉超えの日が続きます〜
今年は今から暑くなるのかな〜
今日の最高予想気温は41℃、多分夕方5時過ぎが1番暑い!
再来週の月曜日まで最高気温37℃から41℃が連日続きます〜
当てにならないけど今後10日間は雨降らないと予報も出てます〜
ジャングルも手前と奥の方を中心に乱れ咲きしてきました〜
真ん中辺は成長著しく遅い!
今月はまた年に1回のキャンピングトレーラー車検
ここ数年?もう数年以上だな!年に1回しかトレーラー動かさず!w
ほぼ物置状態になってます!
なので、もう7年くらい前のキャンプ飯をアップ!
ポッドローストというメニューの日、
まずはロッジの鍋で肉の塊を焼く!
焼けたチャコールを指定数だけ鍋の下と蓋の上に置く!
肉の表面に火が通ったところで煮込み準備!
水分の出やすい玉ねぎを先頭に、じゃがいもは丸ごと!
その上からニンジンにセロリ鍋いっぱいに放り込む!
火が通ってきて野菜類が沈んだところでマッシュルームの追加!
ほとんど水を加えず調理しても出来上がりはこんなよ〜〜〜
かき混ぜ中にこぼれた野菜は愛嬌〜
ワンプレートに山盛り盛り付け、いただきましたとさ〜〜
自分たちだけそんな肉食いやがって〜〜と言わんが顔!ww
ブログはインスタではないので本名又は私が誰だかわかる既に承知の
ニックネームでのコメントをよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください
鳥取のマーライオン (日曜日, 12 6月 2022 06:40)
肉の塊に野菜もたくさん入ってて美味しそうです❤️
肉汁に野菜のエキスが上乗せされて楽しめますね〜(°∀°)
David (日曜日, 12 6月 2022 09:36)
>マーライオンさん〜
野菜は溢れるほどに用意しておいて、火が通って量が減ってきたらさらに足す!
これで野菜エキスも増えて出汁も旨旨です〜
薫 (日曜日, 12 6月 2022 10:11)
なるほど、水分の出やすい玉ねぎは先に入れるんですね…メモメモφ(..)
David (日曜日, 12 6月 2022 10:21)
>薫さん〜
こういう鉄鍋は無水鍋と同じな上、蓋の上にもチャコールを乗せてオーブンと同じ役目をさせることができるので、肉の表面が焼けた状態の内部熱には水分が出やすい玉ねぎを先に入れると出来上がる頃には半透明な柔らかい玉ねぎになるし、玉ねぎエキスが程よい水分量になってくれるので、多めに入れてます〜
その水分に助けられて焦げずに火が通りにくいジャガイモも柔らかく仕上がります〜
ちかこ (日曜日, 12 6月 2022 12:49)
こんにちわ〜気温39℃ってキツいですね この肉料理 豪華でしかも美味しそうですね ダッチオーブンは肉も野菜も一緒に調理できて 必須ですね ザエモンちゃん、すごみのある目つきですよね
David (日曜日, 12 6月 2022 12:53)
>ちかこさん〜
パティオもせっかく壁つけて断熱材入れたので、壁掛け扇風機もつけたくなりました〜
今日はもう外に居られない!
ダッチオーブンもこのサイズが非常に使いやすく、いいですね〜
でも、残ったらすぐに他の鍋に移さないと鉄分でせっかくの料理が変色しちゃうのが難ですね!
今日のクソ左衛門は、またケンケンみたいな顔してウゥーーやらかしてましたよ〜