なるべく沢山のクレジットカードやポイントカードが入るウォレットをとの
ご注文で製作したロングウォレットです〜
22枚プラスαのカード類が入るポケットに、
スットパー付きスライドマチの札入れ部分、
表カバーにはクマの爪のインレイ、ターコイズとコーラルを表から花芯にインレイ、
豪華なカスタムウォレットが出来上がりました〜
22枚のカードが入るとさすがに綺麗に2つ折れの状態にならず
バッグの中でかパッと開いてしまうことの防止にセンターベルトを
カスタムで取り付け、カードの入れ方で調整できるようベルト&ループ式を
採用しました〜
表面カバーの花芯にはターコイズとコーラルを
David式表からインレイ方式で入れ、
クマの爪もDavid式表からインレイで、爪先には表だけループを採用!
全体をDavid式唐草模様でレイアウトを!
裏面カバーには全体にDavid式唐草模様のオーバーアンダー、ポップアップで
デザインをレイアウトしました〜
手縫いのピッチはいつもの⒉2ミリで仕上げを!
クレジットカード入れはDavid式カードポケットではなく
オーソドックスな横型カード入れで厚みを極力抑え
全体でカードが24枚は収納可能です〜
右カードポケットはブック式にし、ベルトで不要に開閉することを防止!
普段メインで使うカードは表に、時に使うカードは内側に!
ブック式の真ん中の両サイドに入るポケットは
ひと工夫でカードの出し入れがスムーズになるように製作!
パンパンにカードを両面に入れても型崩れしない!
左側は小銭入れとDavid式ストッパー付きスライドワンピースマチを採用で
札の出し入れも容易に!
右側はDavid式ストッパー付きスライドマチの札入れ部分と
スリット式札入れ部分の2ヶ所の札入れを!
このモザイク部分はワンピーススライドマチの開閉を実現している
ポイントで、ここの出来いかんでその下のステッチ部分にも
影響する重要なカットです〜w
告知:来る10月8日(土)、9日(日)の2日間、
東京でのDavid式唐草模様の講習会が
開催出来ることになりました。
今回の講習会では唐草模様を描く時に
陥りやすいダメ出しを中心に
いかにうねりのあるエロい模様を
描けるようになるかの講習会をいたします。
さらに奥深くDavid式唐草模様の描き方を復習し、
広い面積にフルカービングが出来るような
デザイン方法を講習いたします。
コメントをお書きください