近所のフォートワース最大のナイフストアーの店員から頼まれたスマホケースです〜
キャンピングトレーラーなんて夢のまた夢と思いながらある日キャンピングトレーラーショーに見るだけ〜って行ったら月々払えるんじゃね?てな数字で購入決定〜
新しいモズライトを日本からお持ち帰り〜〜〜〜
これ、カスタムオーダーで作ってもらいました〜
まぁほとんど量産品と変わらないんだけど、カスタムです〜
1997年のコンテストで、マスター部門のベストオブショーを取ったサドルです〜
どこぞの芸NO人の死亡にSNSじゃ相変わらずどうでもいい訃報シェア!
オマエら友達かい?と毎度のツッコミ入れてるけど、芸能人死とみるとすぐシェアしたがりって、シェアしてボクもワタシもSNSに参加してますアピールかい? 生き様が貧相!!!!!!!
元々大して芸能もないぶら下がり芸NO人だし〜
それをまぁSNSで次々大拡散してさ〜
そんなのニュース見てりゃ誰だってわかるべ?!!!!
なんかSNS参加してますシェアって貧相だよね〜〜〜と・・・毒!
同じドラレコを買ってから多分数年経ったかな〜
なかなかリアをつける機会というか時間もなく放ったらかしだったのを今年1月にやっとつけました〜
何が面倒臭かったかって、このデカいオーバーヘッドコンソールを下ろすのと取り付けるのが面倒くさかったため、買って数年放置という事態に〜w
リアのモニターはあえて後続車からも見えるような角度に設定!
当然リアゲートにはオマエはドラレコで録画中だぞスティッカーを貼ってます〜
前後カメラともエンジン切ったあと1時間は作動するように設定してます〜
昔T社開発部で働いてた時に制作したり色つけしたりしたものが当時のカタログに掲載されてました〜
2014年から里帰りの旅にDavid式唐草模様の描き方講習会をやってきて、講習会会場に飾ってた作品たちの紹介です〜
♫1本が10本に 10本が100本に
100本が1000本になるんだね
植えよう植えようヒマワリの種
咲かそう咲かそうヒマワリの花 ♫
植えたわけでもなく咲かそうと思ったわけでもなく
ただ放ったらかしたら庭がこんな!!!w
2017年、鳥が落としただろうヒマワリの種から1本の茎が伸びた!
我が家から車で15分、昔のサドルショップがこの歴史的街のストックヤードの外れ!
メインストリートを横切る形で毎日2回ロングホーンのパレードがあります!
今はこの街並みも変わりカリフォルニアのデベロッパーが入って
ブティックなどテナントが増えた!
こちらがガンショーでもとのショットガンの下取り値段がよく同じモデルなのに格安で新しいこれをゲットできた!
通常はどこの出店ディーラーも同じ型式での下取りと販売を嫌がるんだけど、ガンショーの200から出てる出店を探すといい取引もできるんですよ〜
おかげで銃の代金が予算をかなり下回り銃口のところのアクセサリーをゲットできた!
家で保管してる時は銃身下のマガジンにはショットシェルを入れてません〜
いざ使うのはサイドについてる6発のどれか!